Playground で delegate を使う
Playground で delegate メソッドを扱うにはどうする?
delegate が呼ばれるクラスの実装が必要、Playground でクラス定義できるの?
というあたりが疑問だったけど Playground でも普通にクラス定義が可能で delegate も試せるらしい。
下記の前回のコードに
クラス定義とクラス生成、delegate の設定のコードを追加してみる。
これで delegate メソッド内で出力している print の内容がコンソールに順次表示されていく。
クラスを定義する箇所はコードの先頭でなくても良くて、delegate を生成する直前にクラス定義のコードを挟むなんて事も出来る。